services診療案内
むし歯
- 歯が痛い、黒ずんでいる
- 食べ物や飲み物がしみる
まだ穴の開いていない初期むし歯であれば、適切なブラッシングなどで治ることもありますが、むし歯が進行して歯に穴が開くと、歯を削らなくてはいけません。
歯は削るともろくなってしまうため、ご自身の歯を守るためには再発させないことが大切です。
そのためには早期発見・早期治療と、むし歯になった原因から改善することが重要になります。むし歯になったら早めに治療を開始するようにしましょう。
歯は削るともろくなってしまうため、ご自身の歯を守るためには再発させないことが大切です。
そのためには早期発見・早期治療と、むし歯になった原因から改善することが重要になります。むし歯になったら早めに治療を開始するようにしましょう。
根管治療
- 歯根の治療がなかなか終わらない
- できる限り自分の歯を残したい
根管治療とは、歯根(歯の根っこ)の内部にある管を治療することです。
むし歯が重症化すると、歯根にまでむし歯菌の感染が広がり、炎症を起こして強く痛みます。
根管治療では、むし歯菌に感染した歯根内部の神経を取り除き、神経のあった管の中を殺菌・消毒し、薬剤を詰めて密閉して再発しないように無菌状態にします。
かつては歯根までむし歯菌が広がると抜歯するしかありませんでしたが、根管治療で抜歯を回避できる可能性が広がっています。
むし歯が重症化すると、歯根にまでむし歯菌の感染が広がり、炎症を起こして強く痛みます。
根管治療では、むし歯菌に感染した歯根内部の神経を取り除き、神経のあった管の中を殺菌・消毒し、薬剤を詰めて密閉して再発しないように無菌状態にします。
かつては歯根までむし歯菌が広がると抜歯するしかありませんでしたが、根管治療で抜歯を回避できる可能性が広がっています。
歯周病
- 歯ぐきが腫れている
- 歯磨きすると血が出る
歯周病は、歯周病菌による細菌感染症です。
歯ぐきの炎症や出血といった軽い症状から始まりますが、進行すると歯を支える顎の骨を溶かしてしまい、やがて歯が抜け落ちてしまいます。
また、歯周病菌によって心臓疾患や脳梗塞、誤嚥性肺炎、糖尿病、認知症といった重篤な病気を誘発・悪化させることもあります。
歯周病は治療と予防ともに、定期検診やクリーニング、日々の適切な歯磨きが重要になりますので、悪化する前にご相談ください。
歯ぐきの炎症や出血といった軽い症状から始まりますが、進行すると歯を支える顎の骨を溶かしてしまい、やがて歯が抜け落ちてしまいます。
また、歯周病菌によって心臓疾患や脳梗塞、誤嚥性肺炎、糖尿病、認知症といった重篤な病気を誘発・悪化させることもあります。
歯周病は治療と予防ともに、定期検診やクリーニング、日々の適切な歯磨きが重要になりますので、悪化する前にご相談ください。
入れ歯(義歯)
- 入れ歯を作りたい
- 入れ歯の相談をしたい
歯を失って、入れ歯などの義歯で補わないまま放置していると、かみ合わせのバランスが悪くなって全身に悪影響を与えるほか、むし歯や歯周病といったお口のさまざまなトラブルを引き起こします。
当院では患者さまのご希望に沿って、お口にしっかりフィットする入れ歯や義歯を製作いたします。
他院で製作して使い勝手の悪くなった入れ歯や義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
当院では患者さまのご希望に沿って、お口にしっかりフィットする入れ歯や義歯を製作いたします。
他院で製作して使い勝手の悪くなった入れ歯や義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
小児歯科
- 子どものむし歯を予防したい
- 子どものむし歯が気になる
お子さまの乳歯や生え変わったばかりの永久歯は、大人の歯よりも弱いため、むし歯になるとあっという間に進行してしまいます。
また、乳歯がむし歯になることで、その後生えてくる永久歯がむし歯になる・まっすぐ生えてこないなどの悪影響を及ぼすことがあります。
お子さまの歯に違和感を覚えたら、早めにご来院ください。
当院ではお子さまが歯医者嫌いにならないように、お一人お一人のペースに合わせてやさしく治療を進めてまいります。
また、乳歯がむし歯になることで、その後生えてくる永久歯がむし歯になる・まっすぐ生えてこないなどの悪影響を及ぼすことがあります。
お子さまの歯に違和感を覚えたら、早めにご来院ください。
当院ではお子さまが歯医者嫌いにならないように、お一人お一人のペースに合わせてやさしく治療を進めてまいります。
予防・クリーニング
- 大切な歯を守りたい
- お口の健康を保ちたい
むし歯や歯周病は、かつては「悪くなってから治療する」ものでしたが、今は「悪くなる前に予防する」というのが常識となっています。
予防・クリーニングでは、むし歯や歯周病を防ぐための治療とケアを行います。
当院では、予防ケアのスペシャリストである歯科衛生士が、患者さまの歯並びに合った適切な歯磨きのアドバイスや、専用器具を使用したクリーニング、歯質を強くするフッ素塗布などを行い、お口の健康を守るサポートをいたします。
予防・クリーニングでは、むし歯や歯周病を防ぐための治療とケアを行います。
当院では、予防ケアのスペシャリストである歯科衛生士が、患者さまの歯並びに合った適切な歯磨きのアドバイスや、専用器具を使用したクリーニング、歯質を強くするフッ素塗布などを行い、お口の健康を守るサポートをいたします。
歯科口腔外科
- 口をケガした
- 親知らずが痛む
歯科口腔外科は、お口にまつわる外科的処置を行う科目です。
歯ぐきに埋まった親知らずの抜歯、お口まわりのケガ、歯の周辺組織の炎症、腫瘍、口腔がんなどの診断や治療を行います。
出血を伴う処置が多いため、病気をお持ちの患者さまには、お身体の症状を考慮しながら治療を行っていきます。
歯ぐきに埋まった親知らずの抜歯、お口まわりのケガ、歯の周辺組織の炎症、腫瘍、口腔がんなどの診断や治療を行います。
出血を伴う処置が多いため、病気をお持ちの患者さまには、お身体の症状を考慮しながら治療を行っていきます。
インプラント
自由診療
- インプラントに興味がある
- 入れ歯が面倒
インプラントは、自分の歯と同様に扱うことのできるタイプの義歯です。
歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を直接埋め込み、その上から人工歯を装着します。
顎に固定するため、入れ歯やブリッジのように違和感なく食事やお会話を楽しむことができるのが大きな特徴です。
メンテナンスをしっかり行うことで、何十年と使用していただけます。
※定期的なメンテナンスが必要です。
歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を直接埋め込み、その上から人工歯を装着します。
顎に固定するため、入れ歯やブリッジのように違和感なく食事やお会話を楽しむことができるのが大きな特徴です。
メンテナンスをしっかり行うことで、何十年と使用していただけます。
※定期的なメンテナンスが必要です。
審美治療
自由診療
- 詰め物、被せ物の金属アレルギーが気になる
- 歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい
銀歯など金属の詰め物や被せ物をしていると、長い時間をかけて金属が溶けだして体内に蓄積され、将来的にさまざまな不調を引き起こすといわれています。
そこで当院では、金属を使わない「メタルフリー」の治療をおすすめしています。
陶器でできたセラミック素材などを使用することで、金属アレルギーの心配がなくなるほか、見た目も自然で、むし歯にもなりにくいといったメリットもあります。
※歯科素材によっては、過度な力が加わると破損の可能性があります。
そこで当院では、金属を使わない「メタルフリー」の治療をおすすめしています。
陶器でできたセラミック素材などを使用することで、金属アレルギーの心配がなくなるほか、見た目も自然で、むし歯にもなりにくいといったメリットもあります。
※歯科素材によっては、過度な力が加わると破損の可能性があります。
ホワイトニング
自由診療
- 自宅で気軽に歯を白くしたい
- 白さを長持ちさせたい
加齢や遺伝、食生活などの影響で起こる、歯の黄ばみ。
ホワイトニングは、歯の黄ばみを専用の薬剤で取り除き、白さを取り戻す治療です。
当院では、ご自宅で行うことができる「ホームホワイトニング」を導入しております。
治療用のマウスピースを製作し、ご自宅で専用の薬剤を流し込んで行っていただく方法で、低濃度の薬剤を歯の内部までじっくり染み込ませるため、白さが長持ちしやすいことが特徴です。
歯の色が気になる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
※むし歯・歯周病などがある場合は、治療を終えた後、ホワイトニングを行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
ホワイトニングは、歯の黄ばみを専用の薬剤で取り除き、白さを取り戻す治療です。
当院では、ご自宅で行うことができる「ホームホワイトニング」を導入しております。
治療用のマウスピースを製作し、ご自宅で専用の薬剤を流し込んで行っていただく方法で、低濃度の薬剤を歯の内部までじっくり染み込ませるため、白さが長持ちしやすいことが特徴です。
歯の色が気になる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
※むし歯・歯周病などがある場合は、治療を終えた後、ホワイトニングを行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
マウスピース製作
- オーダーメイドのスポーツマウスガードを作りたい
マウスピースを製作しております。
●スポーツマウスガード
スポーツ時に装着することで、ケガの予防に加え、集中力やパフォーマンスの向上が期待できます。
完全オーダーメイドのため、市販品よりもぴったりフィットします。
*自由診療です。(¥22,000)
●スポーツマウスガード
スポーツ時に装着することで、ケガの予防に加え、集中力やパフォーマンスの向上が期待できます。
完全オーダーメイドのため、市販品よりもぴったりフィットします。
*自由診療です。(¥22,000)
妊婦さまの歯科治療
- つわりで歯みがきができない
- 妊娠中なので歯周病が気になる
妊娠中は、つわりや食生活の変化、ホルモンバランスの乱れなどにより、むし歯や歯周病などのお口の病気にかかりやすくなります。
とくに妊娠中に歯周病になると、歯周病の細菌がお口から血管に入り込んで全身をめぐり、早産や低体重児出産といった悪影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。
お身体に障りがない範囲で、妊娠中の女性のお口のケア指導、クリーニング、治療を行っています。
とくに妊娠中に歯周病になると、歯周病の細菌がお口から血管に入り込んで全身をめぐり、早産や低体重児出産といった悪影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。
お身体に障りがない範囲で、妊娠中の女性のお口のケア指導、クリーニング、治療を行っています。