columnコラム
【墨田区の歯医者】人気のインプラント治療とは?おもなメリットをご紹介
こんにちは。
墨田区両国駅が最寄りの「両国パークサイド歯科」です。
人気のインプラント治療にご興味をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
今回は、インプラント治療とはどのようなものか、そのメリット・デメリットについてご紹介します。
ぜひ、ご参考になさってください。
インプラント治療とは?
まるでご自分の歯と同じような見た目と噛み心地を実現できる義歯がインプラントです。
歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を直接埋め込み、その上から人工歯を装着します。
インプラント治療のメリット
インプラント治療には、次のようなメリットがあります。
- 見た目が自然である
- 天然の歯に近い嚙み心地である
インプラントには、入れ歯やブリッジのような違和感はありません。
食事や会話も楽しめるため、インプラント治療は人気があります。
インプラント治療のデメリット
便利なインプラント治療の代表的なデメリットは、次の2つです。
- 保険適用外である
- 定期的なメンテナンスが必要である
基本的にインプラントは保険適用外です。
保険適用の入れ歯やブリッジと比べると、費用は高くなってしまいます。
また、インプラント治療後は定期的なメンテナンスが必要です。
メンテナンスと聞くと面倒に感じられるかもしれません。
しかし、定期的にメンテナンスを受けることによって、インプラントを長持ちさせることができます。
歯を失ったらインプラント治療がおすすめ
見た目が自然で天然歯のような噛み心地を楽しめるのが、インプラント治療による大きなメリットです。
歯を失ってお困りの場合には、ぜひインプラント治療も選択肢のひとつとしてご検討ください。
インプラント治療に関するご相談は、墨田区両国駅が最寄りの「両国パークサイド歯科」が承っております。
当院は、患者さまとのカウンセリングを大切にしている歯科医院です。
お悩みやご予算などを丁寧にお伺いして、患者さまお一人お一人に最適な治療方法をご提案させていただいております。
最近の投稿
- むし歯になりやすい人の特徴にはどのようなものがありますか?
- 【墨田区の歯医者】人気のインプラント治療とは?おもなメリットをご紹介
- 歯周病はセルフケアで治りますか?歯科医院での治療が必要?
- むし歯を治療しないとどうなるの?放置で考えられるリスクとは?
- 【墨田区の歯医者】歯ぎしりはなぜ起こるの?代表的な原因を紹介