WEB予約電話予約
WEB予約WEB予約

column
コラム

歯周病はセルフケアで治りますか?歯科医院での治療が必要?

こんにちは。
墨田区両国駅が最寄りの「両国パークサイド歯科」です。

 

歯周病は日々のセルフケアで治せる病気なのでしょうか。
「忙しくて歯科医院に行けないのでセルフケアだけで治したい」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。

 

今回は、歯周病がセルフケアだけで治せるのか?わかりやすく解説します。

 

歯周病はセルフケアだけで治せる?

歯周病は、歯科医院での治療が必要な病気です。

 

もちろん日々のセルフケアも大切ですが、残念ながら自力では治すことができません。
歯周病治療をおこなわずに放置してしまうと症状が進み、歯が抜け落ちてしまうおそれもあります。

 

歯周病は全身の健康にも影響するため、歯周病が疑われる場合には、早めに歯科医院へ相談しましょう。

 


歯周病と全身の病気との密接な関係 >

 

歯周病を予防する方法

歯周病は予防することができます

 

予防する方法には、次のようなものがあります。

 

  • 日々のセルフケアを徹底する
  • 生活習慣を見直してみる
  • 歯科医院でクリーニングを受ける

 

3つの方法について、それぞれ紹介します。

 

日々のセルフケアを徹底する

日々のセルフケアでは、丁寧にブラッシングして汚れを落としましょう。
歯間ブラシやデンタルフロスなどを活用すると効果的です。

 

生活習慣を見直してみる

生活習慣の見直しも、歯周病の予防に役立ちます。
質の高い睡眠・ストレスの解消・禁煙などがおすすめの方法です。

 

歯科医院でクリーニングを受ける

歯周病を予防するなら、定期的に歯科医院でのクリーニングを受けましょう。
クリーニングを受けると、歯についた汚れ・歯垢・歯石をきれいに落とせます。

 

3~6ヶ月に1度を目安に、歯科医院でクリーニングを受けてください。

 

歯周病は早めの治療が大切!

時間や費用を節約するためにも、歯周病は早めに治療を開始しましょう。
また、普段の生活では、予防を意識するようにしてくださいね。

 

歯周病予防と治療のご相談は、墨田区両国駅が最寄りの歯医者「両国パークサイド歯科」にて承ります。

 

当院は、仕事や家事などで忙しい方のために、「通いやすさ」にこだわっている歯科医院です。
お一人お一人に寄り添った診療を行っておりますので、お口の悩みがありましたらお気軽にご相談ください。

 


両国パークサイド歯科の診療案内 >