WEB予約電話予約
WEB予約WEB予約

column
コラム

歯周病と全身の病気との密接な関係

こんにちは。
 
墨田区両国駅が最寄りの「両国パークサイド歯科」です。
 
 
歯周病は、お口の中だけの病気と思ってはいませんか?
 
実は、歯周病は全身の病気と密接な関わりがあって、放置しておくと、命に関わることもある病気です。
 
もちろん歯周病を予防すると、全身の健康にもつながります。
 
ぜひ、歯周病をそのままにせずに歯科を受診しましょう。
 
 

歯周病セルフチェックをしてみよう!

気付かないうちに歯周病が進行していませんか?歯周病の症状と、照らし合わせてみましょう。
 
・歯ぐきが赤い、黒くなっている
・歯と歯の間の三角形の歯ぐきが腫れている
・ストレスが溜まると歯ぐきが腫れる
・歯が伸びてきたように見える
・歯磨き中に出血する
・歯がグラグラする
・口臭が出てきた
 
1つでも当てはまる項目がある方は、歯周病かもしれません
 
 

歯周病が命に関わる病気を引き起こす?

歯周病をきっかけに、発症する可能性がある全身疾患をみていきましょう。
 
・糖尿病
 
歯周病によって発生する炎症性の物質は、血糖値を下げる身体の働きを攻撃します。
 
血糖値が下がりにくくなると、糖尿病を発症、または悪化させます。
 
 
・心臓病・脳梗塞
 
歯周病菌が血液中に入り込むと、動脈硬化を引き起こす原因になります。
 
狭心症や心筋梗塞、脳梗塞になる恐れもあります。
 
・誤嚥(ごえん)性肺炎
 
高齢になると、唾液が減り、食べ物を飲み込むのが難しくなる方が少なくありません。
 
うっかり気管に、唾液や食べ物が入ってしまうことを「誤嚥(ごえん)」といいます。
 
誤嚥(ごえん)を引き起こすと、唾液の中の細菌が肺に運ばれて、肺炎になる可能性があります。
 
特に、歯周病が重度になるほど、誤嚥(ごえん)性肺炎を引き起こしやすいといえます。
 
 
他にも、認知症や、早産・低体重出産などが、歯周病によって引き起こされるリスクが上がることがわかっています。
 
歯周病を治療することが、全身の健康にもつながると覚えておきましょう。
 
 

歯周病の予防法は?基本は定期検診&歯磨き

まずは、歯科を受診しましょう。
 
両国パークサイド歯科では、レントゲンや歯ぐきのチェックにより、歯周病の検査が可能です。
 
歯周病は、歯石除去やクリーニングなど歯周病治療をすることで改善されます。
 
また、自宅での歯磨きも大切なので、お一人おひとりのお口の症状に合わせて歯磨き指導もしています。
 
たまに歯ぐきから出血するだけ……と軽視せず、歯科で定期検診やクリーニング歯磨き指導を受けましょう!