WEB予約電話予約
WEB予約WEB予約

column
コラム

小児歯科の利用は何歳から何歳まで?年齢制限はありますか?

こんにちは。
墨田区両国駅が最寄りの「両国パークサイド歯科」です。

 

小児歯科は、何歳から何歳までが通えるのでしょうか?年齢制限はあるのでしょうか?

 

今回は、小児歯科の年齢制限についてご紹介しますので、ぜひご参考になさってください。

 
 

小児歯科は何歳から何歳まで通えるの?

歯医者さんデビューは、乳歯が生えてくる6ヶ月ごろがおすすめです。
 


【小児歯科】子どもの歯医者さんデビューは何歳が目安? >

 

小児歯科に通える上限年齢に厳密なルールはありません。
永久歯がすべて生えそろって、顎の成長が止まったら、一般歯科に切り替えても良いでしょう。

 

目安となる時期は18歳ごろです。
ただし、中学生までを受診の目安としている小児歯科もあります。
歯科医院による違いがあるため、具体的な時期については、ご担当の歯科医師に相談してみましょう。

 

お子さまのむし歯治療には小児歯科がおすすめ

お子さまのむし歯治療をお考えでしたら、ぜひ小児歯科を利用してみてはいかがでしょうか。
なぜなら、小児歯科では、お子さまが歯医者嫌いにならないよう、細やかな配慮を行っているためです。

 

子ども時代の経験がトラウマになってしまうと、成長してからも歯科医院を避けるようになってしまうでしょう。
大人になってから、お口のトラブルに悩まされている方も多くいらっしゃいます。
歯医者さんに苦手意識を持たないよう、小児歯科では、「お子さまが歯医者さんに慣れること」からスタートしていきます。

 

お子さまの大切な歯を守るため、ぜひ小児歯科への通院をご検討ください。

 
 

小児歯科なら「両国パークサイド歯科」へ

お子さまのむし歯予防と歯科治療は、墨田区両国駅が最寄りの「両国パークサイド歯科」へご連絡ください。

 

当院は「両国駅」から徒歩5分で、7台分の駐輪場も完備しており、通いやすい歯医者です。

 

当院の小児歯科では、お子さまお一人お一人に合わせて、やさしく治療を進めております。
安心していただけるよう丁寧に治療を進めておりますので、お子さまのお口のことなら、ぜひ当院までご相談ください。

 


両国パークサイド歯科の診療案内 >